6月15日の日記
2004年6月15日そろそろ復帰します・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5月23日の日記
2004年5月23日アロさに惚れちゃいそうw
レジ単位でしか見ようとしてない
何も考えていない
そんな感想(謎
まあ、失敗は誰にでもあるし、感情に流されることもある意味、仕方が無いと思う(リアル事情もあったみたいだし)
本人が今回のことをどう捉えて・どう考えるか・・・
そこが一番重要かな
レジ単位でしか見ようとしてない
何も考えていない
そんな感想(謎
まあ、失敗は誰にでもあるし、感情に流されることもある意味、仕方が無いと思う(リアル事情もあったみたいだし)
本人が今回のことをどう捉えて・どう考えるか・・・
そこが一番重要かな
5月16日の日記
2004年5月16日いや〜、久しぶりの日記更新です^^;
一応カウンターが動いているようで・・・
久々に繋いだら、ぴよ隊多い多いw
良いことですw
あとは初心者放置しないで、皆で育てましょう
はい。そろそろ落ち着いてACT出来そうなので、俺も頑張りますw
一応カウンターが動いているようで・・・
久々に繋いだら、ぴよ隊多い多いw
良いことですw
あとは初心者放置しないで、皆で育てましょう
はい。そろそろ落ち着いてACT出来そうなので、俺も頑張りますw
4月30日の日記
2004年4月30日あれ?いつの間にか100HIT超えてる^^;
まあ、毎日更新じゃないですけどよろしくです
グリチャンおめでとー
弄れなくて残念だけど・・・
いや、まだクーデターの可能性が否めないな
フフフ(゜▽゜)
まあ、毎日更新じゃないですけどよろしくです
グリチャンおめでとー
いや、
フフフ(゜▽゜)
4月27日の日記
2004年4月27日いやー、秘密日記って面白いんですねw
自分の体験が赤裸々に綴られていて(・▽・)
誰のことでしょうね・・・w
TCのこと
昨日は悪夢の首都横負け・・・
ぶっちゃけ・・・後方待機の指揮官気取りさんは要らないですよ
中位経験あるのにね・・・彼は・・・
と、辛口トークしてみたりw
そうそう、よく見られる「SPE編成」
ボムだけとかリペだけとかね
いやいや、これの是非は言うつもりはないです。
では、何を言いたいか
確かにエクソにレダ1機入れたり、アティ部隊にROC入れてコツコツLvを上げるのはダルイかもしれない
でも、この猶予って言うのかな。そこが味噌かも
中位では使いもしないボム編成を買うより、アティ買ってそれ用にROC使ってれば、ROC運用を覚えるわけですよ、奥さん(・∀・)
それだけじゃなくて、バイクやエクソにレダ入れて探索しながらやっていると、レダの本当の活用術が見えてくる
ヒントを言うとレダって敵の位置を確認するだけじゃなくて、その動くスピードで敵ROCだとかエクソとかも判別できるんだよね
でも、ROC運用にしてもレダ活用術にしても、これは一朝一夕で出来るものではないです。
だからこそ、下位に居るうちに慣れ親しむ
言ってる意味・・・理解していただけたら光栄です(ナニ
自分の体験が赤裸々に綴られていて(・▽・)
誰のことでしょうね・・・w
TCのこと
昨日は悪夢の首都横負け・・・
ぶっちゃけ・・・後方待機の指揮官気取りさんは要らないですよ
中位経験あるのにね・・・彼は・・・
と、辛口トークしてみたりw
そうそう、よく見られる「SPE編成」
ボムだけとかリペだけとかね
いやいや、これの是非は言うつもりはないです。
では、何を言いたいか
確かにエクソにレダ1機入れたり、アティ部隊にROC入れてコツコツLvを上げるのはダルイかもしれない
でも、この猶予って言うのかな。そこが味噌かも
中位では使いもしないボム編成を買うより、アティ買ってそれ用にROC使ってれば、ROC運用を覚えるわけですよ、奥さん(・∀・)
それだけじゃなくて、バイクやエクソにレダ入れて探索しながらやっていると、レダの本当の活用術が見えてくる
ヒントを言うとレダって敵の位置を確認するだけじゃなくて、その動くスピードで敵ROCだとかエクソとかも判別できるんだよね
でも、ROC運用にしてもレダ活用術にしても、これは一朝一夕で出来るものではないです。
だからこそ、下位に居るうちに慣れ親しむ
言ってる意味・・・理解していただけたら光栄です(ナニ
4月26日の日記
2004年4月26日久しぶりの日記です
ってことで
友達になってください
いや( −)プイ
( ̄□ ̄;)ガーン
そんなわけで、グリさん・sosoさん・アロールさんよろしくです
ってことで
友達になってください
いや( −)プイ
( ̄□ ̄;)ガーン
そんなわけで、グリさん・sosoさん・アロールさんよろしくです
1 2